コンテンツへスキップ

Beyond casual, the art of workwear

ワークの美学を、カジュアルの枠を超えて。

まだまだ、これからが夏本番。
この時期、夏から秋まで使えるドライタッチで涼しい肌触りのカーゴパンツがおすすめです。

大きめのポケットがフロントとサイドに付いているカーゴパンツ。もともとは作業用パンツが原点とされるアイテムなので、メンズライクな印象が強いと感じるかもしれませんが、実は大人の女性のファッションに新しい風を吹かせる注目のパンツです。

ハンサムな印象のカーゴパンツは、きれいめファッションにも使える万能アイテム。しかし、ただラフに着るだけではちょっぴりルーズに見えてしまいがち。
おしゃれなレディース仕様に変化させる、カーゴパンツの着こなし術を紹介します。
1.色が変える、スタイルの表情
2025年秋冬のTICCAのカーゴは、新色のベージュを加えた全5色。
カーゴパンツ初心者の人は白かベージュ、カーキを選ぶと取り入れやすいと思います。大人っぽく着こなすなら、ホワイトやベージュがおすすめです。カラーのアイテムを取り入れたい場合はピンク、モード系だとブラックをチョイスするとトレンドを意識したスタイルになります。

2.「トップス」を変えて着回し幅を広げる
カーゴパンツはカジュアルな印象が強いですが、合わせる「トップス」によって「きれいめ」の幅をコントロールできます。
シアーなロンTとカーゴパンツを組み合わせ、女っぽく。
ラフになりすぎないよう、きれいめバッグやゴールドジュエリーを添えてクラスアップを図って。白とベージュのしなやかな配色も大人見えに貢献。

クラシカルな「シャツ」を合わせ、カーゴパンツをきれいめに味付け。ドローコードで裾を調整してたっぷりとしたワイド型で可愛く、裾を絞ってややシャープな印象に。ヒールやサンダルなどで女性らしく着こなしても。

3.素材に注目して選ぶのもポイント
素材は、ヴィンテージアイテムからインスパイアされて再現されたコットンギャバジン。
細い上質なコットン糸を使用することで、薄手ながら高密度で、合繊の様なシャリ感、光沢感などが特徴です。

更に非常に細やかなピーチ起毛加工によって高級感を出すと同時に、ハリ感を適度に抜いて絶妙な柔らかさを作り出しています。製品染めによる奥行きのある色の表情も魅力です。
デザインと素材が非常にマッチしており、ゆったりした分量感が特徴です。ドライタッチで涼しい肌触りも嬉しいポイントです。