記事: TICCA金沢日和 Part1
TICCA金沢日和 Part1
東名阪からアクセスしやすく、
風情ある街並みや文化があふれる金沢。
金沢日和では、TICCAがセレクトしたおすすめの名所・観光地をご紹介します。
鈴木大拙館

静かなアートのような大人の空間。金沢が生んだ世界的な仏教哲学者、鈴木大拙の世界観に静かに触れられる場所です。
近年、海外で高い関心を集めているZEN「禅」。その日本人の精神や文化に深く浸透する「禅」を世界に発信した第一人者が、金沢市出身の仏教哲学者・鈴木大拙。
一般的な記念館や美術館と趣が異なるのは、展示や解説をあえて最小限にとどめ、来館者それぞれが自由に感じられる空間が用意されていること。


静かな水辺にたたずみ、四季の移ろいに耳をすませて何も考えず、静寂に包まれ、庭を眺め…ただ時を過ごすだけで心の落ち着きを取り戻せる場所。
自然と五感が研ぎ澄まされてゆくよう。何も難しいことを考えずとも、鈴木大拙の世界を体感していることに気付くはずです。
日々蓄積した、悩みや思いを解放しに訪れてみてはいかがでしょうか。
「兼六園」や「金沢21世紀美術館」にも近く、緑に囲まれた心地よい散策道を歩いて行けば穏やかな気分に。
https://www.kanazawa-museum.jp/daisetz/
谷口吉郎・吉生記念金沢建築館


谷口吉郎さんといえば、東宮御所や東京国立博物館、ホテルオークラ東京本館メインロビー、帝国劇場など日本中に代表する建物をたくさん造っている世界的建築家。
金沢にも金沢歌劇座や石川県立伝統産業工芸館など、谷口吉郎さんの設計した建物がたくさんあるんです。
息子の谷口吉生さんもニューヨーク近代美術館新館や法隆寺宝物館などを手掛けた建築家です。金沢市本多町にある鈴木大拙館も谷口吉生さんが設計したもの。
建築家谷口吉郎氏が手掛けた建築模型などを展示する常設展示室として、迎賓館赤坂離宮和風別館の「游心亭」の空間展示があり、その游心亭の先には水盤があります。
水盤が特徴の一つである、谷口吉生の建築らしさが出ていて、金沢建築館の常設展示空間は親子で作り上げた建築のように感じられます。

この機会に金沢市内に点在する谷口建築を訪ねてみるのもいいですね。
https://www.kanazawa-museum.jp/architecture/
KUMU金沢byTHE SHARE HOTEL

TICCA金沢店から徒歩6分ほど。近江町市場、金沢城公園、21世紀美術館などの観光地からも近く、立地のよいリノベーションホテル。
築44年のオフィスビルの歴史が刻まれた内装解体後のコンクリートの表情を積極的に生かしたデザインに、職人の手仕事を感じさせるディテールを取り入れ、趣のある空間はちょっとびっくりするほど垢抜けていて素敵です。

館内も部屋も新しく清潔で気分良く過ごせます。

一階にレンタサイクルあり。鈴木大拙館や谷口吉郎・吉生記念金沢建築館へ自転車でめぐってみるのもいいかもしれないですね。気ままに過ごしたい方にはぴったり。
https://www.thesharehotels.com/kumu/
TICCA KANAZAWA

旅の合間にTICCA金沢店にもぜひお立ち寄りください。TICCA直営店ではシャツをはじめ、新作が入荷しております!
金沢店のInstagramで入荷情報やキャンペーンなどご覧になれます。スタッフのスナップも掲載しておりますので、普段のコーディネートやオンラインショップで購入する際に参考にしていただけたら幸いです。
Instagram:@ticca_kanazawa
【Archive】
TICCA金沢日和 Part0(金沢店へのアクセス)
TICCA金沢日和Part2(名所・観光地)
TICCA金沢日和Part3(グルメ編)
TICCA金沢日和Part4(名所・観光地)
TICCA金沢日和Part5(グルメ編)